遊びの時をふやす
くるみ幼稚園DX

くるみ幼稚園 × 大阪産業大学 が描く “待たない・探さない・迷わない” 幼稚園へ。


DXで実現する3つの価値

  • 安全 ― 顔認証開錠で部外者ゼロ、保護者のお迎え待機時間を短縮
  • 効率 ― 職員の事務作業を削減し、子どもと向き合う時間を確保
  • 学び拡張 ― ICTシステムの導入や動画配信で園と家庭をシームレスに結び、体験を広げる

大阪産業大学との共同研究

2019年より「幼児教育施設における業務DXモデル構築」を共同テーマに実証。

年度プロジェクト効果
2019~ICカード降園管理システムチャイム対応が無くなる
2022顔認証降園管理システムICカード忘れをゼロに
2023職員ICカード勤怠管理事務処理時間3分の1に
2024お迎え読み上げ放送保護者待機1分以下
2025園内放送の自動化共同研究中…

くるみ幼稚園独自のDXタイムライン

  • 2020 コロナ禍によりYouTubeによる動画配信をスタート
  • 2021 コロナ禍により保育参観を動画配信化
  • 2022 ICT保育システム「コミュなび」導入
  • 2023 Google Drive 音源クラウド管理開始
  • 2024 YouTube Premium でリアルタイムリトミック保育
  • 2025 

現場で動くDX ― 60秒動画ギャラリー

  1. 朝の顔認証:園児25名が30秒で入室
  2. IC勤怠:締め処理わずか5分
  3. 自動放送+タブレット:行事進行もワンタップ

※各行を YouTube 埋め込みブロックや動画ブロックに置き換えてください。


保護者・職員の声

「下の子を抱っこしていても認証が一瞬、助かります!」 ― 保護者

「職員室と保育室の往復が少なくなり、子どもと向き合う時間が増えました」 ― クラス担任

「子どもが自分で帰り支度を始めるように。自動放送すごい!」 ― 預かり担当教諭


園内視察・共同研究・取材のご相談はお電話で承ります

TEL 058-239-2842

ページ上部へ戻る
058-239-2842